- オンラインショップ >
- ������������������������������ >
- キザキノナタネ(晩生)
キザキノナタネ(晩生)
きざきのなたね(ばんせい)
エルシン酸という心機能に障害を起こす成分が含まれないナタネ!!
特性
●日本で初めて育成された無エルシン酸品種。葉は濃緑色で肉厚であり、しばしば白粉状のロウ質に覆われる。花の大きさは和種ナバナに比べ大きい。耐寒雪性が強い晩生種。●播種量:2~3リットル/10a ●播種時期:暖地…9月~11月(寒地ほど早まき)
◯ まもなく、種まき時期です。
※西日本の気候を標準にご案内してます。
※露地や高冷地、雨よけ・ハウス・トンネル・促成・抑制などでの栽培を含みます。
※栽培型は地方により異なりますので、貴地の気候に合わせてご栽培ください。
****************************************************************************
「景観・緑肥・転作用の作物」のみをご注文の場合は、実費送料をご請求させて頂く場合がございます。
その場合は受注時にご連絡させて頂きます。
****************************************************************************
現在、販売を中止してます。ご了承ください。